会長挨拶

令和7年度 可児市PTA連合会 会長 岩井淳

昨年、令和6年度は可児市のアーラにて岐阜県PTA連合会主催の「岐阜県PTAフォーラム可茂地区大会」を実施しました。PTA会員に限らず、多くの子供たちや地域住民の方々にご参加いただき大盛況でした。有難うございました。

保護者として地域の方と関わる中で、子どもたちが地域の方々から日々見守り育まれていることに気付く機会をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

コロナ禍を経て皆さんのお住いの地域や学校はどのような変化を遂げたでしょうか?

子供たちは家庭と学校と、その間を行き来する地域社会にも育まれています。それらの経験を経て、私たちは大人になり保護者となりました。

今起きている様々な変化が子供たちの未来を温かく見守り支えられるものであったらいいなと願っています。

子供たちの成長はこの地域の未来だと思っていますから。

私たち保護者の学びの場のひとつとなるのがPTAという輪です。市内16校の小中学校の輪を広げ、保護者・先生方・地域の皆さんと少しでも情報や思い・願いを共有でき、共に学んでいくことができたなら、子どもたちの未来はより笑顔が溢れるものとなるのではないでしょうか。

そんな思いから今年度もこの役目を拝命しました。今年度の皆さんとともに新しい取り組みにチャレンジして参ります。

2025年4月吉日

可児市PTA連合会規約